Quantcast
Channel: 【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント
Viewing all articles
Browse latest Browse all 692

今週末行ける展覧会・イベント【11/19(土)〜11/25(金)】。

$
0
0

(写真は、表参道・スパイラルで開催中の「NSK100周年記念展示イベント SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会」でのRhizomatiks Research「Slide」。自分の動きと映像の中の人の動きが、滑らかに目の前の機械で再現されていくユニークな作品でした。この他にも日本精工の製品をつかったユニークな作品が多数!11/20(日)までです。ぜひ!
私の感想:「SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会 @スパイラル 」)

 

「今週末はどこへ行こうかな?」


2016年11月19日(土), 20日(日)の週末を中心に、今週行ける展覧会・イベントを NAVERまとめ にまとめました。

こちらのブログではリンクと気になるトピックをご紹介するので、気になるものがあればぜひリンク先をご覧下さい。

 

○ 今週末行ける展覧会・イベント(1)【11/19(土)〜11/25(金)】(都内)。

http://matome.naver.jp/odai/2143575041469279701 

 

 (小川剛 プリズムの輝きが魅せる光の造形展 @調布市文化会館たづくり1階展示室

※今週のトピック※

今週はイベントたくさん!

・11/20、渋谷ヒカリエ DeNA渋谷オフィスで「dotFes」がおこなわれます。トークイベントや展示が行われるそうです。

・写真と映像に特化したアートフェア「ART PHOTO TOKYO -edition zero-」が開催されます。

・偏光フィルムをつかった作品をつくるアーティスト小川剛さんの個展が調布ではじまります。

・横浜美術館の「BODY/PLAY/POLITICS展」にも展示中の石川竜一さんの沖縄でのポートレート写真展が都内2会場で開催されます。

・東京大学・本郷キャンパスでは、学生が中心となって行うメディアアートを中心とした作品の展示会「第18回 東京大学制作展 「FAKE FUTURE」」が開催されます。

・六本木のデザインハブでは武蔵野美術大学基礎デザイン学科の成果と歴史を振り返る展覧会「デザインの理念と形成:デザイン学の50年」がはじまります。

・開催中の「さいたまトリエンナーレ」のキャラクターも手がけるウィスット・ポンニミットさんの個展が六本木ヒルズA/Dギャラリーではじまります。

・話題の「It's a Sony展」「TeNQ×ウルトラセブン企画展 ウルトラアイからみた宇宙」などを追記しました。

・今週で終了の展示もたくさん!「NSK100周年記念展示イベント SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会」や「GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO」などは今週で終了です!お見逃しなく。

 

※今週で終了の展覧会一覧※  

■第18回 東京大学制作展 「FAKE FUTURE」 @東京大学本郷キャンパス工学部2号館 (2階 展示室、フォーラム、9階92B)(東大前)
■江頭誠『Rose Blanket Collection'16』 @スパイラル(表参道)
■2016 牧ヒデアキ写真展 @America-Bashi Gallery(恵比寿) 
■NSK100周年記念展示イベント SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会 @スパイラル(表参道) 
■半沢健『104』 @104GALERIE(中目黒)
■写真新世紀 東京展2016 @東京都写真美術館 (恵比寿)
■かんらん舎(1980-1993):Daniel Buren/Tony Cragg/Imi Knoebel @ギャラリー小柳(銀座)
■グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞展 いいデザインはいつもそこにある。 @GOOD DESIGN MARUNOUCHI(有楽町)
■Inaugural Exhibition: MOVED @complex665 3F タカ・イシイギャラリー(六本木)
■村田朋泰『Mt. Onokoro』@GALLERY MoMo Projects(六本木)
■GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO @ポーラミュージアムアネックス(銀座)
■デイヴィッド・ホックニー版画展 @町田市立国際版画美術館(町田)
■『オランダのモダン・デザイン リートフェルト/ブルーナ/ADO』@東京オペラシティアートギャラリー(初台)
■エマージェンシーズ! 029 青柳菜摘《孵化日記 2011, 2014–2016》@ICC(初台)
■柳宗悦・蒐集の軌跡 -日本の工芸を中心に- @日本民藝館(駒場東大前駅) 

 

※開催中の展覧会の感想※

SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会 @スパイラル

・「オープン・スペース 2016 メディア・コンシャス」 展 @ICC(新宿) (Artue)

・宇宙と芸術展 @森美術館(六本木) 

・ダリ展 @国立新美術館 (Artue)
・クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス-さざめく亡霊たち @東京都庭園美術館 (Artue)     ・デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法 @21_21 DESIGN DIGHT(Artue)   ・GUCCI 4 ROOMS @グッチ銀座 7階(Artue)   ・GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO @ポーラミュージアムアネックス(Artue)
     


○ 今週末行ける展覧会・イベント(2)【11/19(土)〜11/25(金)】(東京以外の関東)。

http://matome.naver.jp/odai/2143575239370754701 

 

KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭は今週末まで!11/19(土)には和田永さんによる「エレクトロニコス・ファンタスティコス! ~日立通電編」も。)

※今週のトピック※

「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」は11/20(日)で終了です!
これに伴い、茨城県天心記念五浦美術館で開催中のチームラボ展も終了。

11/19(土)には、和田永さんによる「エレクトロニコス・ファンタスティコス! 」がおこなわれます!

・八景島シーパラダイスでは「楽園のナイトアクアリウム」がはじまります。

 

※今週で終了の展覧会一覧※

■KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭 
■チームラボ 小さき無限に咲く花の、かそけき今を思うなりけり デジタルテクノロジーによる日本画再興の試み @茨城県天心記念五浦美術館 

 

※開催中の展覧会の感想※ ・海も、山も、芸術も!ぜんぶ楽しみたい茨城県北芸術祭 2016 ① ー海編(北側)ー海も、山も、芸術も!ぜんぶ楽しみたい茨城県北芸術祭 2016 ② ー山編ー海も、山も、芸術も!ぜんぶ楽しみたい茨城県北芸術祭 2016 ③ ー海編(南側)ー

・チームラボ 小さき無限に咲く花の、かそけき今を思うなりけり デジタルテクノロジーによる日本画再興の試み @茨城県天心記念五浦美術館 (Artue)  

・若冲と蕪村 江戸時代の画家たち @岡田美術館 (Artue)

・BODY/PLAY/POLITICS @横浜美術館(Artue) 

 

***今週も素敵な週末がすごせますように♪***

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 692

Trending Articles